職種 | 保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 パート |
仕事内容 | 赤ちゃんの気持ちを和ませる保育☆彡 “やりがい”を感じながら楽しくお仕事しましょう! ◎今回5名前後の採用を予定 ◎0~1歳児の保育業務全般 ◎子どもたちの見守り ◎保護者への応対 0歳~1歳の定員19名の子どもたちに対して 今回採用する保育士さんで対応をお願いしたいと思っています。 ゆとりをもって仕事に向き合えるため 子ども一人ひとりに寄り添った保育ができますよ! ◆入職後について 勤務開始は2020年3月から可能です(開始日の相談に応じます)。 4月開園に向け、先輩スタッフがサポートしながら 実務をお任せしていきます。 ◆2歳以上の保育を希望の方は、 姉妹保育園の認可保育園トドラースリング(千葉県市川市)での勤務もご相談に応じます。 子どもたちを楽しませるために懸命に企画しても 「あれダメ、これダメ」と言われる環境では、 保育士としてのやりがいを持ち続けるのは難しいと思います。 アイ・ナーサリーでは、誰の意見・アイデアであっても皆で向き合い、 実現に向けてサポートし合う保育園です。 今回の開園だけでなく、今後も積極的に開園していく予定です。 主任、専門リーダーや園長のポジションに就くなど、ステップアップも目指せます。 |
仕事の魅力 |
POINT01 長く働ける環境があります 子どもたち一人ひとりとじっくり向き合い、毎日の成長を見守るために 当社では【残業ほとんどナシ】【完全週休2日制】という体制を整えました。 完全週休2日制をベースに、夏季・年末年始休暇 さらに年1回好きなタイミングで休めるリフレッシュ休暇もあり 年間休日125日以上と業界トップクラスです! 産前産後休暇、介護休暇、育児休暇も完備! さらに有給休暇もあり、プライベートも充実できる環境です。 POINT02 働きやすいポイント ◎保育する園児は、0歳~1歳です。 ◎早番でも、準備出勤の必要はありません。 ◎「残業」も「持ち帰り仕事」もほとんどありません。 ◎スタッフからの提案大歓迎! ドンドン意見や提案をあげられます。 ◎リフレッシュ休暇制度の導入や有給休暇が取りやすい環境でプライベートも充実! |
アピールポイント | 教育制度について はじめのうちは、わからない事も多いかと思います。 でも、気にする必要はありません。 オープン前にしっかり研修しますので、ご安心ください。 |
勤務地 | 小規模保育園「ミニ・ミー(仮称)」 千葉県市川市原木2-1-1 <アクセス> 東京メトロ東西線「原木中山駅」より徒歩3分 ※西船橋駅となりの駅です。 【勤務地エリア】 千葉県 |
応募資格 | ◆保育士の有資格者 ◆年齢は不問です ◆一人ひとりとしっかり向き合える保育がしたい方 <こんな方歓迎> ◎長く働ける職場を探している方 ◎家事と仕事を両立させたい方 ◎保育士の想いを持ちつつも辞めてしまった方 ◎出産や育児を機に現場から離れてしまった方 ◎以前勤めていた所が忙しすぎて自分の時間を持てなかった方 |
配属部署 | 2020年4月オープン予定! 0歳~1歳児を対象とした定員19名の小規模保育園です。 「園児が安心して過ごせること、また保育士も安心して働ける環境づくり」 ゆとりある職場づくりを心がけています。 |
勤務時間 |
正社員/7:00~20:00(シフト制/実働8時間)
パート/7:00~10:00または16:00~20:00 ※パートは勤務時間・曜日の相談に応じます。 【残業について】 残業はほとんどありません! また、有給休暇の消化や年間休日125日以上など ゆとりある勤務シフトを整えました。 まずは保育士さんあっての保育園と当園は考えています。 すべては子どもたちのために、しっかり充電し プライベートを楽しく充実させてください。 保育士として活躍できる環境を選びませんか! |
休日休暇 |
【年間休日125日以上】 ◎完全週休2日制[日曜・他交替制(希望を考慮し相談の上、決定します)※連休可] ◎祝日 ◎夏季休暇(3日) ◎年末年始休暇(5日) ◎リフレッシュ休暇 ◎有給・慶弔・産前産後・育児・介護休暇 ◎子育て看護休暇(5日※最大10日) |
給与 | 【正社員】
基本給190,000円~ 経験等考慮し決定します 資格手当、交通費支給 【パート】 時間給1,000円~1,200円 |
待遇・福利厚生・その他 | 【正社員・パート】 ◎交通費規定支給(正社員は月額5万円まで、パートは日額2000円まで) ◎社会保険完備(パートは法定条件による) ◎エプロン支給 【正社員】 ◎入社祝金10万円支給(勤務開始3ヶ月後) ◎昇給年1回 ◎賞与年2回 ◎残業手当 ◎役職手当 ◎健康診断 ◎インフルエンザ予防接種半額負担 ◎結婚・出産祝金 ◎慶弔金 ◎退職金制度(勤続3年以上) ◎借上げ社宅制度あり ★有給休暇について 当社運営の既存保育園において取得率80%! 取りづらいなんてことは全くありません! |